2022/7/24 作成 ■貸株金利の受け取り状況 2022年7月現在の貸株金利の受け取り状況です。 貸株に出している金額:501,819円 1日当たりの貸株金利:1.97円 1年に換算した貸株金利:719.05円 約50万円入れて年間約700円ちょいの貸株金利を得られる計算です。 こ…
2022/7/19 作成 2022/7/24 更新 はじめに 株式の資産形成の方法の一つに「貸株(かしかぶ)」があります。 本記事では詳細は省きますが、「持っている株式を貸し出すことでレンタル料を貰える」というイメージで良いと思います。 筆者が考える貸株のメリット・…
2022年7月17日作成 2022年7月19日更新 はじめに 貸株(かしかぶ)を始めて3カ月が経ち、現状感じているメリットとデメリットを記載したいと思います。 内容が貸株をやろうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。 なお、本記事は筆者の一感想であり貸株を勧め…
2022年2月21日作成 はじめに 男性会社員である筆者は妻の第一子の出産にあたり、何とかして1ヶ月の育児休暇取得を目指し、無事に成功しました。 人生において本当に貴重な1ヶ月になること間違いなしなので、本ブログにて毎日の記録を残したいと思います。 ni…
2022/2/12作成 2022/7/9更新 はじめに 株式投資による資産形成の方法としてキャピタルゲイン(株の値上がり)とインカムゲイン(配当金)があります。 このうち得た配当金を元手に新たな株を購入する再投資により資産を増やす方法があります。 昨今は米国株ブー…