2023/12/18作成
新世紀エヴァンゲリオンは日本原作作品として、その巨大かつ壮絶な世界観で数々のファンを引き込んできました。実は日本のみならず海外でも絶大な人気を誇っています。
本記事では「海外でエヴァンゲリオンが受けるのか?人気なキャラは?」という疑問に答えるために、海外サイトを参考に人気キャラを画像付きランキング形式で紹介します。
本記事を見ることで、海外ではどんなキャラが人気を博すのか、少し分かるようになります。
参考: https://strawpoll.com/most-popular-evangelion-character
10位 ペンペン
いきなり人間以外のキャラクターがランクイン。ミサトのペット(?)として確かに一部に人気はあるものの、海外ファンにも人気であることが確認された。
新劇場版から登場したキャラ。色々と謎の多いキャラであるが、その容姿・スタイルも重なり9位にランクイン。新劇場版ラストでは女性キャラとしてはある意味一番乗り勝ち星とも言えるかもしれない結果となった。
8位 加持 リョウジ
登場シーンは少ないながらも、シンジへ与えた影響は大きく、またミサトと子どもを授かるなどストーリーへと関与は大きい。最後はサードインパクトを止めるために命を張った。
7位 赤木 リツコ
頭脳と容姿を兼ね備えた女性キャラ。ストーリーを通して中心選手として活躍して、ゲンドウとはムフフな関係を持つなど魅力も多い。新劇場版ではミサトのよき理解者として初めから最後まで支えた。
6位 渚 カヲル
ペンペンに続き人間以外のキャラとしてランクイン。アニメ版では使途として処理されるなどショッキングな扱いだったが、新劇場版Qではヒロインとも言えるまで出世した。
5位 碇 ゲンドウ
妻大好きオジサンとして世界を巻き込んだ張本人。一方で赤木親子とムフフになるなど本当にユイだけを愛していたのか怪しい面もある。最終的には恐らくユイと会えたと思われるが、人類補完計画(ゲンドウ版)に巻き込まれた人の数は計り知れない。
4位 葛城 ミサト
父親、ゲンドウ2人の計画に巻き込まれた1人。使途と戦う姿は多くのファンを魅力するが、新劇場版破での「行きなさい!シンジ君!」からの「あなたは何もしなくていい」はさすがに酷かった。
3位 式波・アスカ・ラングレー
本作のヒロインの1人。アスカ派かレイ派かは永遠のテーマの一つ。新劇場版ラストではシンジに素直になる一面も見られた。
2位 綾波 レイ
アニメ放送時は日本アニメ界の人気キャラとして君臨したまさにエヴァの看板選手。新旧劇場版ラストでは巨大化も見せるなど、ストーリーの核も担う。最大のハイライトはやはりラミエルからの攻撃を盾で防ぐシーン。
1位 碇 シンジ
本作の主人公。さすがと言うべきか、意外と言うべきかランキング1位を獲得。新劇場版の前半は主人公として活躍するも、後半途中までは空気のキャラ。最終的には全て吹っ切れて、ゲンドウも改心(?)させて、世界を作り直す活躍(?)を見せた。
順位 | キャラ(英語) | キャラ(日本語) |
---|---|---|
1 | Shinji Ikari | 碇 シンジ |
2 | Rei Ayanami | 綾波 レイ |
3 | Asuka Langley Soryu | 式波・アスカ・ラングレー |
4 | Misato Katsuragi | 葛城 ミサト |
5 | Gendo Ikari | 碇 ゲンドウ |
6 | Kaworu Nagisa | 渚 カヲル |
7 | Ritsuko Akagi | 赤木 リツコ |
8 | Kaji Ryoji | 加持 リョウジ |
9 | Mari Illustrious Makinami | 真希波・マリ・イラストリアス |
10 | Pen Pen | ペンペン |
以上
各アニメの詳細ランキングはこちら