プレミアリーグ ~ヤフーニュースにもならない小ネタ集め~

NIN-NIKU屋

雑記ブログです。筆者が特に興味のあるスポーツやお金の話題が多めです。

【画像】美人ピアニスト ランキング歴代TOP10【海外メディア選出】

ピアニスト

 

はじめに

本記事では海外メディアが選出する美人ピアニストの歴代TOP10をランキング形式でご紹介します。

また、各奏者の豆知識を知ることでより楽しめるランキングとなっています。

女子ピアノの世界における美の競演、果たして誰がTOP10に輝くのか?さっそくその魅力に迫りましょう。

 

 

 

10位 ユジャ・ワン

ユジャ・ワン

画像:https://assets.classicfm.com/2012/18/yuja-wang-performs-at-the-southbank-centre-1-1335954237-editorial-long-form-0.jpg

 

国籍:中国

生年月日:1987年2月10日

豆知識:クラシック音楽らしくない衣装(ミニスカートやハイヒール)を好んで演奏し、賛否両論を生んでいる。本人曰く「演奏自体とは関係ない」。

 

 

9位 カタリーナ・トロイトラー

カタリーナ・トロイトラー

画像:https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e8ef9243d1fc0071223bb56/1589128883340-UCCNJXJ9Z58EITQYDKOH/FINAL_SYMPHONY_ABROAD_0483+Kopie+3.jpg

 

国籍:ドイツ

生年月日:1985年

豆知識:学生時代はハノーファーフライブルク(ドイツ)、パリ(フランス)、マドリード(スペイン)のヨーロッパ圏に加えて、東京でも学んだ経歴がある。

 

 

8位 ナタリー・スワンポティプラ

ナタリー・スワンポティプラ

画像:https://media.nationthailand.com/images/news/2017/05/10/30314798/800_f36bd57a65806c4fdb6c381bd7908233.jpeg

 

国籍:タイ

生年月日:?

豆知識:プロピアニストである一方でメリーランド大学(アメリカ)の博士号を持つ。このため奏者として活動する一方で、大学で教鞭を取る一面も見られ、時には「ナタリー博士」と記載されることがある。

 

 

7位 プリマヴェラ・シマ

プリマヴェラ・シマ

画像:https://www.revistafrancisca.com.br/wp-content/uploads/sites/1092/2021/08/Primavera-Shima-3-foto-Lika-Banshoya-720x480.jpg

 

国籍:フランス

生年月日:1987年5月17日

豆知識:2010年にスターナデール・ベネット賞と奨学金の両方を受賞した初の人物となり、この快挙は140年前の賞設立以来初めてのこと。

 

 

6位 オルガ・シェプス

オルガ・シェプス

画像:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS5ZEPWBeie2YasknHTRf7ainNC4-vjR2b87w&usqp=CAU

 

国籍:ロシア

生年月日:1986年1月4日

豆知識:ピアニストとして活動するだけでなく、アウディ(自動車)とショパール(高級時計)のブランド大使を務める。

 

 

 

 

 

5位 ヴァレンティーナ・リシッツァ

ヴァレンティーナ・リシッツァ

画像:https://d3i6li5p17fo2k.cloudfront.net/en/rimage/pivot_half_1152/image/7994/4cf51a8610d8ca139a608e3410c98f1e

 

国籍:ウクライナ

生年月日:1973年12月11日

豆知識:ウクライナ人ながら親ロシアの発言を2015年ごろから繰り返してきて、ヨーロッパでの活動が減ってきていた。そこに2022年のロシアのウクライナ侵攻により完全にヨーロッパで活躍することは実質不可能になり、現在はロシア国内で活動を続ける。

 

 

4位 イリーナ・ランコヴァ

イリーナ・ランコヴァ

画像:https://eventfrog.ch/upload/rm/ir/in/irina-lankova-3.png?_=1701118497000

 

国籍:ベルギー

生年月日:1977年9月11日

豆知識:ユーチューブチャンネルは合計数100万再生を誇る。また、夫は同じベルギー人の建築家であり、2人の子どもを授かる。

 

 

3位 エロイーズ・ベラ・コーン

エロイーズ・ベラ・コーン

画像:https://i0.wp.com/classicagenda.fr/wp-content/uploads/2021/06/mg_0191-balazs-borocz-_-pil.jpg?resize=480%2C384&ssl=1

 

国籍:フランス

生年月日:1991年4月19日

豆知識:2018年からヤマハアーティストとなった。

 

 

2位 エレーヌ・グリモー

エレーヌ・グリモー

画像:https://storage.canalblog.com/78/71/1080897/108842912.jpg

 

国籍:フランス

生年月日:1969年11月7日

豆知識:音楽だけでなく動物学にも精通しており、アメリカにオオカミの保護センターを設立したり、動物学の本を出している。

 

 

1位 アナスタシア・フプマン

アナスタシア・フプマン

画像:https://i.pinimg.com/originals/ff/84/6c/ff846ce96926bbe0b213a1c50de3abdb.jpg

 

国籍:ロシア

生年月日:1988年11月16日

豆知識:20を超えるピアノコンテストで勝利しており、中には大阪国際音楽コンクールも含まれる。