プレミアリーグ ~ヤフーニュースにもならない小ネタ集め~

NIN-NIKU屋

雑記ブログです。筆者が特に興味のあるスポーツやお金の話題が多めです。

2023年欧州サッカークラブの収入ランキングTOP20【1000億超多数】【Jリーグとも比較】

2023/7/4 作成

2023/8/21 更新

 

はじめに

今も昔もサッカー界で最もお金が動くのはヨーロッパです。

(2023年夏はサウジアラビアが猛威を振るっていますが)

では、ヨーロッパのサッカークラブがどの程度収入を得ているのか、イメージはありますでしょうか?

移籍ニュースを良く見る方であれば、ビッククラブは毎年数10億円、時には100億円超えの移籍をするケースもあることから、「ビッククラブだと人件費含めて100億円単位なのかな?」という感覚を持っているかもしれません。

本記事では、2023年時点のヨーロッパクラブの収入を項目別でランキング形式で紹介します。

また、Jリーグで最も収入の多かった浦和レッズとの比較もしています。

本記事を読むことでヨーロッパサッカーの規模感が分かります。

 

参考:Deloitte Football Money League 2023 | Deloitte UK

1ユーロ=140円換算

 

 

 

総収入

順位 クラブ

総収入

[億円]

1位 マンチェスター・シティ 1097
2位 レアル・マドリード 1071
3位 リヴァプール 1058
4位 マンチェスター・ユナイテッド 1034
5位 パリ・サンジェルマン 981
6位 バイエルン・ミュンヘン 980
7位 FCバルセロナ 957
8位 チェルシー 852
9位 トッテナム・ホットスパー 783
10位 アーセナル 650
11位 ユベントス 602
12位 アトレティコ・マドリード 591
13位 ボルシア・ドルトムント 536
14位 インテル・ミラノ 462
15位 ウェストハム 452
16位 ACミラン 398
17位 レスター・シティ 378
18位 リーズ・ユナイテッド 336
19位 エヴァートン 320
20位 ニューカッスル 318
参考 浦和レッズ 81

 

やなり名だたるビッククラブが並びます。

総収入が1000億円を超えるクラブが4つもあります。

ちなみにJ1/J2/J3の全56クラブの合計収入が約1300億円であることから、1つのクラブでJリーグ全体と同じ規模感というイメージです。とんでもないです。

また、20クラブのうち実に11クラブがプレミアリーグであり、お金の面でのイングランドサッカーの充実感も良く分かります。

リーグアンからは唯一パリ・サンジェルマンがランクインしています。リーグアンが頑張っている、というよりパリ・サンジェルマンのバックにいるカタール資本のおかげです。

 

では、次から総収入の内訳をみていきます。

 

 

チケット収入

順位 クラブ

チケット収入

[億円]

1位 パリ・サンジェルマン 198
2位 マンチェスター・ユナイテッド 189
3位 トッテナム・ホットスパー 188
4位 リヴァプール 168
5位 FCバルセロナ 155
6位 アーセナル 141
7位 レアル・マドリード 132
8位 チェルシー 123
9位 バイエルン・ミュンヘン 102
10位 マンチェスター・シティ 96
11位 アトレティコ・マドリード 92
12位 ウェストハム 74
13位 インテル・ミラノ 66
14位 ボルシア・ドルトムント 57
15位 ニューカッスル 50
16位 ユベントス 48
17位 ACミラン 48
18位 リーズ・ユナイテッド 42
19位 レスター・シティ 38
20位 エヴァートン 27
参考 浦和レッズ 14

 

チケット収入の1位は(失礼ながら)意外とパリ・サンジェルマンです。

メッシ・ネイマール・エムバペなど名だたるスーパースターが多いことから、高価なチケットが売れまくっているのかもしれません。

チケット収入の上限=観戦可能人数=スタジアムの大きさです。

トッテナムは2019年にスタジアムの新設し、プレミアリーグ2位の収容人数を有することからチケット収入3位に入っています。なお、プレミアリーグ1位のスタジアム収容人数はマンチェスター・ユナイテッドオールド・トラッフォードです。

Jリーグ勢代表の浦和レッズがチケット収入の面ではプレミアリーグに対してかなり接近していることも分かります。

 

 

放映権

順位 クラブ

放映権

[億円]

1位 リヴァプール 477
2位 レアル・マドリード 462
3位 マンチェスター・シティ 441
4位 チェルシー 416
5位 マンチェスター・ユナイテッド 381
6位 FCバルセロナ 377
7位 アトレティコ・マドリード 338
8位 バイエルン・ミュンヘン 311
9位 ウェストハム 290
10位 トッテナム・ホットスパー 273
11位 インテル・ミラノ 266
12位 レスター・シティ 266
13位 ユベントス 263
14位 アーセナル 258
15位 ニューカッスル 219
16位 ACミラン 219
17位 ボルシア・ドルトムント 218
18位 パリ・サンジェルマン 209
19位 リーズ・ユナイテッド 206
20位 エヴァートン 204
参考 浦和レッズ ?

 

現在世界で最も人気があるプレミアリーグが目立ちます。

プレミアリーグはリーグ順位による放映権の分配金の割合が”比較的”平等である、と言われます。

このため、プレミアリーグ中位クラブでも他国のビッククラブ並みの放映権が得られています。

リーズやエヴァートンパリ・サンジェルマンACミラン同等ですからね。

一方でラ・リーガは極端にレアルとバルセロナに分配金が多いと言われています。

制度上良いか悪いかは置いといて、ラ・リーガはレアルとバルセロナの欧州での競争力の高さが魅力の支えにしているので、このような分配金にしていると思われます。(その中でもアトレティコは多めにもらっているなと印象です)。

 

 

広告権

順位 クラブ

広告費

[億円]

1位 パリ・サンジェルマン 575
2位 バイエルン・ミュンヘン 567
3位 マンチェスター・シティ 560
4位 レアル・マドリード 477
5位 マンチェスター・ユナイテッド 464
6位 FCバルセロナ 426
7位 リヴァプール 413
8位 トッテナム・ホットスパー 323
9位 チェルシー 314
10位 ユベントス 291
11位 ボルシア・ドルトムント 261
12位 アーセナル 251
13位 アトレティコ・マドリード 162
14位 インテル・ミラノ 131
15位 ACミラン 131
16位 ウェストハム 89
17位 リーズ・ユナイテッド 89
18位 エヴァートン 89
19位 レスター・シティ 75
20位 ニューカッスル 50
参考 浦和レッズ 40

 

「広告費」=「スポンサー収入」です。

クラブの財政力、すなわちは強さの源と言える部分で、外的構造ですぐに何とかできる部分です。

2011年にカタール資本の入ったパリ・サンジェルマンがさすがの1位です。

2008年にアラブ首長国連邦(UAE)資本の入ったマンチェスター・シティも同様に潤沢な資金があり3位です。

そんな中、これらの大型資本の入りにくい構造と言われるブンデスリーガで、バイエルンが非常に高い広告費を得ているのは、単純にクラブの魅力で多くの企業からお金を得ていることになります(バイエルンの戦力1極集中になってますが)。

ニューカッスルが20位と浦和レッズと同等と振るいません。浦和レッズが低いということを言いたいのではなく、もっとニューカッスルは高いはずということ言いたいものです。むしろ、ニューカッスルに近い広告費を得ている浦和レッズが凄いです。ただ、2021年10月にサウジアラビア資本の入ったこともあり、最新のニューカッスルは上位の広告費を得ているはずです。

 

 

以上

 

 

 

女子サッカークラブの収入をまとめています。

nin-niku.hatenablog.com

 

株式公開で資本を獲得しているクラブもあります。

nin-niku.hatenablog.com

 

アメリカ4大スポーツの年俸を比較しています。

nin-niku.hatenablog.com

 

自転車ロードレースチームの収入をまとめています。

nin-niku.hatenablog.com